機器を試験する
EMC技能試験(試験所間比較)
放射エミッション測定(30MHz-1000MHz)
- 測定環境はCISPR 16-1-4の試験環境を満足するNSA特性が維持された条件で、電波半無響室(SAC)またはオープンエリアテストサイト(OATS)のいずれかで行うものとします。
- CISPR 16-1-1に適合した計測器およびCISPR 16-1-6またはANSI C63.5で校正されたアンテナを使用し、CISPR 16-2-3に基づく放射エミッション測定[30MHz-1GHz:測定距離3m/10m]を行います。
- 上記測定条件で実施できる事が参加資格となります。
- 測定周波数は4周波数を予定しています。
- 偏差が極端に大きくなる周波数があった場合、判定「zスコア」または「z’スコア」を除外することがありますので、予めご了承ください。
試験実施期間
2025年5月から2026年2月まで
お申込みについて
受付開始日時:2025年4月9日(水)9時00分- 受付開始日時前や受付締切後に送られた申込書は受付できません。
- お申込み時刻が9時00分であっても、当センターの受信時刻が8時59分の場合は受付ができませんので、お申込み時刻にご注意願います。受付ができない場合は、当センターよりご連絡いたしますので、再度お申込みください。
- 先着順に処理を行い予定数になり次第、締切ります。
- 参加申込書において、測定実施時期のご希望枠(第1希望から第3希望まで)を選択していただけますが、ご希望に添えない場合もございますことをご了承ください。
実施枠について
実施枠 | 送付日 | 返却日 |
---|---|---|
1 | 05/30 (金) | 06/06 (金) |
2 | 06/11 (水) | 06/18 (水) |
3 | 06/23 (月) | 06/30 (月) |
4 | 07/03 (木) | 07/10 (木) |
5 | 07/15 (火) | 07/23 (水) |
6 | 07/28 (月) | 08/04 (月) |
7 | 08/07 (木) | 08/19 (火) |
8 | 08/22 (金) | 08/29 (金) |
9 | 09/03 (水) | 09/10 (水) |
10 | 09/16 (火) | 09/25 (木) |
11 | 09/30 (火) | 10/07 (火) |
実施枠 | 送付日 | 返却日 |
---|---|---|
12 | 10/10 (金) | 10/17 (金) |
13 | 10/22 (水) | 10/29 (水) |
14 | 11/04 (火) | 11/11 (火) |
15 | 11/14 (金) | 11/20 (木) |
16 | 11/26 (水) | 12/03 (水) |
17 | 12/08 (月) | 12/15 (月) |
18 | 12/18 (木) | 12/25 (木) |
19 | 01/07 (水) | 01/15 (木) |
20 | 01/20 (火) | 01/27 (火) |
21 | 01/30 (金) | 02/06 (金) |
定数に達しました
参加費用
区分 | 単価(税込) | ||
---|---|---|---|
会員 | 非会員 | ||
1枠につき | 1基 | 137,500円 | 181,500円 |
2基目以降(1基につき) | 77,000円 | 99,000円 |
- 1基とは1暗室もしくは1オープンエリアサイトの1試験サイトを意味します。
- 2基目以降とは、同一試験サイトの測定距離違いや別の試験サイトとして適用します。
[例]Aサイト:3m、Aサイト:10m、 Bサイト:3mの場合、 計3基となります。
※技能試験報告書は、同じ仲介器でも3mと10mで個別に発行します。 - 英文試験報告書発行(オプション)の対応は通常の技能試験報告書記載の集計結果の表・グラフの英文化(一部除く)により中止しておりますのでご了承願います。
- 会員種別はこちらよりご確認ください。
お申込みから結果報告までの流れ
順序 | 時期 | 実施者 | 内容 |
---|---|---|---|
1 | 4月~ |
参加試験所 |
技能試験申込書の作成と提出
技能試験申込書(RE_MHz)
|
2 | 4月~ |
KEC |
実施日程の調整・連絡 |
3 | 6月~2月 |
KEC 参加試験所 |
下記順序を参加試験所毎に繰返し
|
4 | 2月下旬 |
KEC |
測定結果の収集、評価、技能試験報告書の作成 |